訪問介護
  • 入浴介助
  • オムツ交換・排泄介助
  • 食事介助
  • 病院受診
  • 送迎
  • お掃除・家事援助
  • 同行支援・買い物援助
  • お着替え・身支度
  • etc‥など
キネシオロジー

セラピーの流れ

  1. 可動域・バランスチェック
  2. カウンセリング・ゴール(望む状態)の設定
  3. 脳の活性化
  4. 望む状態を阻害している顕在意識と潜在意識(無意識)の要素(ストレス・感情)を探す
  5. センタリング
  6. SB調整
  7. 排打功・音叉(※オンラインの場合はツボの探知)
  8. 感情解放ヒーリング
  9. アファメーション
  10. 可動域・バランスチェック

改善が見込める内容(一例)

  • 人間関係での悩み・ストレス
  • 全身のだるさ、疲労感がとれない、睡眠障害
  • 目的や目標はあるけど、上手く行動できない
  • うつ状態、パニック障害
  • 不安、恐怖、緊張
  • 自分に自信がない
  • 思考がグルグルして、頭が混乱している
  • コミュニケーションをとるのが苦手
  • HSP・ADHD
  • 学習障害
  • 集中するのが苦手
  • 肩こり、腰痛、痺れ
  • 学校や仕事がくるストレス
  • 過去のトラウマがある など
天人統合禮法体験会&ベーシック講座

『礼に始まり、礼に終わる』

その本当の意味を知っていますか?

『剣道』『柔道』『空手道』『弓道』『合気道』『茶道』『華道』『書道』『武士道』『神道』・・・

日本の『道』とつく文化には、『礼』の所作を大切にする共通点があります。

でも私たちはその『礼』の所作を、ただの挨拶や作法として受け取っていないでしょうか?

実は『礼』とは、人間力が滲み出る『心のあり方』そのものです。

今の時代、情報は溢れているのに、本当に大切な本質が見えにくくなっていませんか?

だからこそ、もう一度、日本の文化の原点に立ち返り、身体で感じる『礼』の秘密を体感してみませんか?

以下に当てはまる方にオススメの講座です。

  • 美しい礼(お辞儀)の所作を身につけたい方
  • 礼の本質を、頭ではなく、『身体』で理解する体験をしてみたい方
  • 古来より日本人が『礼』を重んじてきた理由と、その精神的背景を知りたい方
  • 自分軸を整えたい方
  • 礼に隠された秘伝を知りたい方

情報 / Information


  

  • 氏名 / Name

   伊野波 盛司(Inoha Seiji)

  • 電話番号 / Phone

   08091009473  

  • 問い合わせ / Contact

   こちらからアクセスできます。

  • 予約 / reservation

   こちらからアクセスできます。

  • 営業時間 / Open - Close

   不定(予約制)

  • 定休日 / Holiday

   不定休

  • クレジットカード / Credit

   利用不可